育毛の達人公式ブログ
no
Pocket

抜け毛の量が多いです

原因を見ると秋の抜け毛は一時的なものだと分かりますが、頭皮や毛根、髪のコンディションが悪くなっていることに変わりはありません。
放っておくと、次に生えてくる髪が元気に育たず、将来の薄毛に繋がってしまうかもしれません。しっかりとケアをすることが大切です。

正常な範囲の抜け毛の量です。

抜け毛の量が少し多いので注意が必要です。

気になるけど、なかなか人に聞きにくい薄毛や抜け毛の悩み。今回は、はぴねすくらぶに寄せられた疑問や質問について、髪のプロ・毛髪診断士の方にお答えいただきました。ぜひ、毎日のすこやかな育毛にお役立てください。

運動によるダイエットは問題ありませんが、食事を無理に制限するダイエットの場合、栄養不足やストレス、ホルモンバランスの乱れにより髪は抜けやすくなります。食事を元に戻しても、すぐには抜け毛が止まらないこともあるので注意しましょう。

男性の脱毛症には、男性ホルモンの一種である「ジヒドテストステロン(DHT)」が影響しているケースが多く見られます。DHTはテストステロンという男性ホルモンが、5αリダクターゼと呼ばれる還元酵素によって変換されて発生する悪玉男性ホルモンで、AGA(男性型脱毛症)の原因となることで知られています。
 
5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、より強いDHTを生み出すといわれるⅡ型が額などの生え際や頭頂部に多く存在することから、男性はそれらの部分から抜け毛が進行する傾向にあります。
 
いっぽう女性の脱毛症は、ストレスによる自律神経の乱れや加齢などによって頭皮の血流が悪くなったり、食生活の乱れによって栄養が不足したりすることで起こりやすいです。そのため、部分的にではなく頭部全体の髪の毛が薄くなるびまん性脱毛症が多いと考えられるでしょう。

秋冬は「抜け毛の季節」ともいわれますが、その大きな原因は”夏のダメージ“です。紫外線の影響や、汗・皮脂による細菌の増加など、夏は頭皮トラブルの原因が数多くあります。帽子や丁寧なシャンプー、早めの育毛剤の使用を心がけましょう。

抜け毛とは、それ以上育たなくなった髪が皮膚から抜け落ちることを言います。力が加わって抜けた髪や、ちぎれた髪は一般的には抜け毛とは呼びません。
髪にはヘアサイクルという周期があり、成長期、退行期、休止期を経て抜け落ちるというサイクルを繰り返し、つねに古い髪から新しい髪へと生え替わっています。抜け毛は誰にでも起こる自然な現象なので、心配する必要はありません。

抜け毛の量が多いです。育毛剤などで早めのケアをはじめましょう。

出産後や更年期はホルモンバランスが乱れやすく、この時期に抜け毛に悩まされる女性の方はとても多いです。気になる方は、早めに育毛剤や頭皮マッサージといった対策に取り組むようにしましょう。

習慣で行なっていたヘアケアを見直すことも、びまん性脱毛症の改善につながります。シャンプーは自分に合ったもので、正しく行えているでしょうか。日々のシャンプーでダメージが発生してしまうと、抜け毛が進行しやすくなります。洗いすぎやすすぎ残しに気をつけ、健やかな頭皮環境が保てるようにしましょう。入浴時や寝る前などに頭皮マッサージを取り入れると、頭皮の血行促進や毛穴の詰まり緩和などに期待できます。

ストレスは頭皮の血行不良やホルモンバランスの乱れにつながるので、抜け毛や薄毛につながります。ストレスそのものの原因がなくなるのが一番ですが、薄毛対策としては、毎日の育毛剤や頭皮マッサージを続けましょう。